top of page

獣医保健看護学科

病態病理学研究分野

【研究室について】

 病態病理学研究分野は、2007年に動物看護系学科において初めて設置された病理学研究室です。獣医保健看護学科学生の動物病理学および動物形態学教育と、獣医療病理検査技術者の育成を行っています。

また当分野では、人と動物の共通性や特異性を比較しながら、疾病の原因や発症の仕組みを病理形態学・分子病理学的手法を用いて研究しています。特に当研究分野で掲げているテーマは下記の二つです。

 

① 野生動物の保全に関わる病理学的研究

 当研究分野では野生動物・動物園動物を専門とする病理検査を実施しています。様々な野生動物の症例を病理学的に解析し、疾病データを蓄積することで、野生下の動物の伝染病発生のモニタリング、稀少な動物の動物園内飼育・繁殖(生息域外保全)などに貢献します。

 

② 動物の腫瘍性疾患の診断病理学的、分子病理学的研究

 イヌやネコの乳腺腫瘍を中心に、細胞形質と遺伝子発現の解析、組織発生の解明、診断困難な腫瘍の同定など、腫瘍の診断と治療の発展に貢献する研究を行うことで、ヒトや動物の医療に還元することを目指しています。

 

 当研究分野では、獣医保健看護学専攻の大学院生を募集しています。当研究分野への進学を希望される方はContactからお気軽にご連絡下さい。また獣医療病理検査技術者の求人、野生動物・動物園動物の病理検査を希望される獣医師、行政や動物園関係者もContactからご相談下さい。

​【教育】

動物病理学、同実習、動物形態学、同実習、生物試料解析実習、生物学実験などの講義・実習を担当しています。

logo_final2_透過.png
bottom of page